27年度放課後クラブ、造形ワーク、スタートしております!
- Day:2015.05.27 11:28
- Cat:放課後ひろば・レポート
運動会も終わって一息の5月終わりです。
お陰さまで、ふくしまグリーンキャンバス放課後クラブも新学期から継続の子も新規加入の子もいろんな学年の子ども達みんなで、大賑わいでスタートしております。
新1年生のお友だちも、下校〜グリキャンへ、お迎えの先生やお手伝いしてくださっている保護者の方の見守りの中、元気いっぱい、お休みすることなく通ってきています。また、油井小学校の先生方も協力体勢で、下校時にはグリキャン行きの生徒の振り分け誘導をして下さいました。また、今年度から校庭での自由遊びを開放してくださり、グリキャンの子ども達にとって、大変有意義な時間をすごすことができております。この場をお借りして、お礼申し上げます。

まだ慣れない新生活の中、グリキャン行きたいから学校がんばる!という1年生もいました。
グリキャンでは4年生の最高学年になる子も、昨年には見られなかったような成長ぶりを私たちスタッフも感じ、子どもの育みは奥深く、また緩やかではあるが時に劇的に変化するのだと肌で感じております。
「気づき」の流れが必ずあります。誰かから教えられたり、指示されたりすることなく、自分の内面から生じる感覚的な「発見」や「ひらめき」があるのです。
どんな子も無限の可能性を秘めています。
それは小さな「気づき」の連続なのではないでしょうか。
私たちはその目に見えない育みを認め、寄り添い、ご家庭と学校、その間のふところとしてふくしまグリーンキャンバスを運営してきました。
日々の暮らしや放課後の子ども達の時間を大事に楽しくどうやったら過ごす事ができるか、ふくしまグリーンキャンバスの指導スタッフのゆうこせんせい、まみせんせい、お手伝いしてくださっているみーばーちゃん、佐原さん、そして、二本松の市内中の幼稚園や学童を駆け回っているクッシー先生、一丸となってあたっております。
ふくしまグリーンキャンバスは、いつも子ども達を待っています!

宝探し中です。





4月下旬にはクッシー先生による造形ワークショップも始まりました。
こちらも予約が既に年間で埋まっておりますが、
参加ご希望される方、いらっしゃいましたら気兼ねなくご連絡ください。お待ちしております。

スポンサーサイト